第7回 巣箱をかけよう
シジュウカラが子育てに使用する
巣箱を組み立て、ハイキングコース脇に設置しました。
開始前に少し雨がパラつきましたが
無事開催することが出来ました。
今回の活動ではシジュウカラが春先に
子育てで使用する巣箱を組み立て
五月山に設置します。
巣箱の穴は27ミリと意外と小さい。
穴が大きいと別の鳥が入って来てしまうそうです。
五月山に生息する野鳥のビデオ鑑賞しました。
身近にこんなにたくさんの種類の鳥が
いるなんてビックリです。
隊長から作る際の注意点を聞き
巣箱のパーツを並べて組み立てていきます。
広場にカナヅチでクギを打ちつける
小気味よい音がトントンと響きわたります。
巣箱が組みあがったらシジュウカラが
気に入り使ってくれる様に
絵を描いていきます。
5つの班の個性的な巣箱が完成しました。
ひょうたん島コースの休憩場付近に
巣箱を設置していきます。
どこに掛ければ使ってくれるか
考えながら設置しました。
以前設置した巣箱の中には
使用された跡が確認できるものも。
すがたに広場に移動して残りの
巣箱を設置したら焼きマシュマロの準備。
薪に火をつけたき火が出来上がったら
竹ひごの先にマシュマロを付けて
火であぶります。
焼きあがったマシュマロはホカホカで甘い!
クラッカーに挟んで食べてもおいしかった!
何年か前にすがたに広場に設置した
巣箱を回収すると中には葉やコケが
びっしりとつまっていました。
緑のセンターに戻り記録を書いて活動終了。
今年の活動はこれにて終了です。
次回は猪名川河川敷を歩き
水辺の鳥を観察します。
元気よく参加してください。
子ども達の感想から
・巣箱づくりが楽しかった。
・カナヅチがゆびにあたりそうでこわかった。
・鳥がすんだあとがあった。
・巣箱の中にたくさんのコケがあった。
・やきマシュマロがおいしかった。
・マシュマロとクラッカーがおいしかったです。
・マシュマロがこげそうになってびっくりした。
・山すべりが楽しかった。
・すばこをかけにいくときのかいだんがこわかった。
・どんぐりいっぱいひろった。
・カエンタケみたいなしょくぶつをみつけてびっくりした。
・かまきりのたまごを見つけた。
・へびがいてびっくりした。
などなど