第5回 木の実をさがそう

五月山周辺で木の実さがし。
どんぐりをつかった工作もしました。

活動が始まる前に隊長から
渡り蝶アサギマダラの話を聞きました。
寒い所から暖かい場所へ移動し
遠くでは台湾まで移動した蝶が観察されています。
捕まえた蝶は昨日五月山で捕まえられた
マーキングがされていました。

木の実さがしに出発


ご近所の方から今年もカキとザクロを
たくさんいただきました!



アケビを発見!高枝切りバサミを使い収穫します。

とっても大きいキノコをみつけた隊員もいました。

すがたに広場でアケビを試食。
とっても甘くバナナのような味がしました。



みんなが見つけた木の実を観察。
エノキの実なども食べてみました。

ピザ窯に火が入り窯をあたためていきます。


食べられるドングリのマテバシイとスダジイを
食べてみると栗の実のようで美味しかった~



ピザに追いチーズをトッピング
あつあつでとろーりとしたチーズが絶品!



食後にはドングリを使ったクラフトに挑戦。
ヤジロベーやネックレスなどオリジナリティあふれた
逸品ができあがりました。

緑のセンターに戻ったとたん大雨が!
間一髪濡れずにすみました。
記録を書いて今回の活動も終了です。
子ども達の感想から
・はじめてザクロとあけびを食べた!
・えのきがあずきっぽい味がした。
・木のみをたくさんみつけた!
・しぶかきがしぶかった。したがくるった。
・きのみでアクセサリーをつくった!たのしかったよ。
・こうさくでなんかかわいいのつくった。
・どんぐりってたべれるんだ!とびっくりした。
・ピザがおいしかった!
・ジョロウグモをみつけてびっくりした。
などなど
