Date: Sat, 27 Feb 2021 16:34:22 +0900 From: <tanida-seiji@toael.jp> Subject: [toael:00039] トアエルマガジン To: トアエル マガジン <merumaga@toael.jp> Message-Id: <000c01d70cda$f7f2fe60$e7d8fb20$@toael.jp> X-Mail-Count: 00039※掲載情報は新型コロナ感染状況により予告なく変更されることがあります 3月より公益活動促進センターは21時、コミュニティセンターは22時まで利用可能となります! (学習室は引き続き17時まで、コロナによる利用料返金は2月末利用分まで) 民間の市民活動応援施設「つなぎ場」も少しずつ増えてきましたよ。 それでは、2/27のトアエルメールマガジンをお送りします。 【トアエルからのお知らせ】 <大阪府の支援事業が始まっています> NPO法人、一般社団法人、社会福祉法人などがクラウドファンディングで集めた寄付に対して、同じ額を資金提供いただける支援事業が始まってい ます。 申請は3/14まで(当日消印有効)。 関心おありの方はトアエルにお問い合わせください。 http://www.pref.osaka.lg.jp/suishin/npo/index.html http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/39382/00000000/guideline.pdf <物品や10万円給付の一部で北摂のNPOを支援しませんか?> トアエルでは北摂の各センターと連携して皆さまからの寄付を原資に 北摂の団体を支援し、みんなで市民活動を盛り上げる取組を進めています。 ブックオフさんの、物品寄付が支援金になるクラウドファンディング「キモチと。」の活用も始まりました! 以下の対象物品をトアエルにお持ちください。 https://bit.ly/3dQejEN ぜひ寄付やFBページの拡散にも御協力ください。 https://bit.ly/2WyrYHk https://www.facebook.com/hokusetsuNPO/ <オンライン配信機材を無料貸出中!> トアエルでは、ビデオカメラや三脚、ケーブル類、スイッチャーなど、 オンライン配信のための機材を無料貸出中です。 お気軽にお問い合わせください。 <NPO会計支援センターから無料動画が提供されています> 諸謝金を払ったときの会計処理 https://youtu.be/dtU78h_BnSw NPO法人会計(入門編) https://www.youtube.com/playlist?list=PLHeqCYeQkWATIZK8nyWG7keWd7p6pLp2M -- 目次 -- 【助成情報】 わかば基金 【セミナー情報】 1 <> . 東日本大震災の知の継承 2 <> . 滋賀県立近代美術館リニューアルプロジェクト「かわる、かかわるミュージアム」 3 <> . 中心市街地のプレイスメイキングのはじめかた」 4 <> . スイスとドイツの事例から〜自然と共生する太陽光を考える 5 <> . 欧州からEV最新情報:EVとソーラー自己消費、LCA、電池の生産とリサイクル 6 <> . ドイツの暖房・給湯など建物の設備機器における気候中立への道 7 <> . 障害者施設におけるWithコロナの私たちが考える守るべき建築対応と事例紹介 8 <> . 藻谷浩介オンライン講演会「10年目を迎える東日本大震災」 9 <> . 地域日本語教室と子どもの居場所―多文化共生のまちづくりへ 10 <> . with&after コロナ時代の都市像と都市計画を探る #02 11 <> . MaaSで地域は変われるか 12 <> . UNWTO 次世代観光リーダー育成に向けたワークショップ 13 <> . 信頼が非営利組織のブランドをつくる 14 <> . ポストコロナにおける都市・地域の展望 【ニュース】 1 <> . 交通のスマート化で2025年までに全世界で2770億ドルの経済損失圧縮 英調査会社が試算 2 <> . 道路脇に設置できる駐輪ポートの開発・整備 ブルックリンのモビリティスタートアップが計画中 3 <> . 国交省主導で都市のデジタルツイン実現に向けた取り組みが進行中 東京23区から順次拡大へ 4 <> . 東京・京都・アムステルダムを拠点とする都市体験デザインスタジオ「for Cities」がローンチ アーバニストらによるプロジェクトアー カイブや実践への展開目指す 5 <> . コロナ禍は道路の路肩をどう変えたか アメリカの政策支援組織が国内都市の取り組みを紹介するレポートを公開 6 <> . 国土交通省がインフラ分野のDX施策を公表 7 <> . 公共のエスカレーター・エレベーターは都市のラストワンマイル問題を解決するか? スペインの港湾都市ビーゴの場合 8 <> . ロンドン市内の道路の“健康度”を評価・可視化したインタラクティブマップ 英大学の専門家らがリリース 9 <> . ニューヨーク市の7割弱の有権者が自転車専用路のさらなる拡大に賛意 マイノリティ層では特に高い結果に 10 <> . ニューヨーク州が一部商業ビルの住居用途への転用促進を検討へ 低所得者向け住宅としての活用などを条件に 11 <> . 「すまい給付金制度」の対象期間が令和3年秋ごろまで延長 12 <> . 入居者と保護猫をマッチングする猫付き賃貸併用住宅「ねこテクト」 -- 本文 -- 【助成情報】 わかば基金 実施団体:NHK厚生文化事業団 募集期間:2021年2月1日〜3月30日必着/郵送のみ受付 対象事業:事業プロジェクト、施設・設備 対象者:− 1件あたりの上限額:1,000,000円、PC3台 関連リンク:https://www.npwo.or.jp/info/18443 【セミナー情報】 以下は主に、学芸出版社の運営する都市計画・まちづくり・地域再生メールマガジン [matiza]より抜粋しています。 http://book.gakugei-pub.co.jp/wp/mail-magazine/ 1.東日本大震災の知の継承 日時:2021年3月1日18時30分〜20時30分 場所:zoom会議(定員50名)今回のセミナーは、会場参加はありません。 申込:下記Peatixページよりご購入ください <https://peatix.com/event/1821731/view> https://peatix.com/event/1821731/view 詳細: <https://bit.ly/3apPRbk> https://bit.ly/3apPRbk 会費:一般1000円/学生500円/都市環境デザイン会議会員500円 2.滋賀県立近代美術館リニューアルプロジェクト「かわる、かかわるミュージアム」 主催:滋賀県立近代美術館 日時:2021年3月1日(月)19時- 配信:開催時間になりましたらティザーサイトよりご覧ください。 www.shigamuseum.jp <http://www.shigamuseum.jp> 3.中心市街地のプレイスメイキングのはじめかた」 主催:宇都宮市中心市街地活性化協議会、一般社団法人ソトノバ 日時:2021年3月2日(火)15:00-17:00 会場:オンライン(ZOOM配信・ウェビナー形式) 参加費:無料 申込はこちら <https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/4813c6y6uvi3/jzkuiv2p/> https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/4813c6y6uvi3/jzkuiv2p/ 4.スイスとドイツの事例から〜自然と共生する太陽光を考える 日時:2021年3月2日(火) 18:00-19:30 講師: 滝川 薫 お申込みはこちら https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/uyp5qww4gpde/jzkuiv2p/ 5.欧州からEV最新情報:EVとソーラー自己消費、LCA、電池の生産とリサイクル 日時:2021年3月4日(木) 18:00-19:30 講師:池田 憲昭 お申込みはこちら https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/i1gukzuxw4et/jzkuiv2p/ 6.ドイツの暖房・給湯など建物の設備機器における気候中立への道 日時:2021年3月9日(火) 18:00-19:30 講師:村上 敦 お申込みはこちら https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/f7t5aiatb0dp/jzkuiv2p/ 7.障害者施設におけるWithコロナの私たちが考える守るべき建築対応と事例紹介 主催:株式会社ゆう建築設計 日時:第1回 3月2日(火)14:00〜15:30 (受付13:30〜) 第2回 3月6日(土)10:30〜12:00 (受付10:00〜) 第3回 3月6日(土)14:00〜15:30 (受付13:30〜) 参加費:無料(事前申し込みが必要) 定員:各回80名 ※定員になり次第締め切りとなりますのであらかじめご了承ください。 申込み https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/qsnou6avame9/w27zjy05/ (申込〆切:3/5(金)) 8.藻谷浩介オンライン講演会「10年目を迎える東日本大震災」 主催:(株)マルモ出版 日時:2021年3月6日(土)13:30〜15:30 参加費:一般2,000円/学生1,000円 (見逃し配信、YouTube配信 あります) 主催:(株)マルモ出版(東京都世田谷区世田谷1-48-10-102) 協賛:NPO法人コンパス 福の島プロジェクト NPO法人福島屋商店 企画運営:(有)HA2 03-5786-1218 配信:(株)NAGAI 092-558-9818 申込み:下記アドレスに空メールをお送りください。 イベント申込詳細をお送りいたします。 m36@nagai-inc.online 9.地域日本語教室と子どもの居場所―多文化共生のまちづくりへ 主催:武庫川女子大学生活美学研究所 日時:2021年3月6日(土) 18:30〜20:30 (受付開始18:15) 場所:オンライン会議システムZoom 定員:290名(要申込・先着順) ※定員に達し次第、締め切らせて頂きます。 参加費:無料 問合せ:武庫川女子大学生活美学研究所 TEL 0798-67-1291(受付時間:祝日を除く月~金 10:00-16:00) MAIL seibiken@mukogawa-u.ac.jp 申込み: https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/frqzw534e2af/v3owatke/ (※申込締切:3月5日(金)) 10.with&after コロナ時代の都市像と都市計画を探る #02 主催:認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会 日時:3月9日(火)19:30〜21:00 会場:オンライン開催 参加費:一般1,000円、学生・会員無料。 問合せ:認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会 (電話:03-6811-7205) (email:jimukyoku@jsurp.jp) 申込みはこちら https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/j7erz4kwfzmo/au3gizap/ 11.MaaSで地域は変われるか 主催:公益財団法人前橋市まちづくり公社 まちづくり推進課 日時:令和3年3月11日(木) 14:30〜16:00(開場14:00) 会場:前橋テルサ 9階つつじの間(会場面積210?)(前橋市千代田町2丁目5番1号) 定員:会場40名、動画配信(オンデマンド)100名 ※動画は講演会終了後の翌日以降の配信となります。視聴方法等の詳細は申込受付後、別途ご案内いたします。 参加費:無料 問合せ:公益財団法人前橋市まちづくり公社 まちづくり推進課 TEL 027-289-5565/ FAX027-289-5564 申込み: https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/byu8tzu6s3fq/8ijo5nwt/ (申込期限:令和3年3月10日(水)) 12.UNWTO 次世代観光リーダー育成に向けたワークショップ 主催:UNWTO駐日事務所、東洋大学、(独)国際協力機構(JICA) 日時:2021年3月16日(火)シンポジウム【対象:一般公開】 2021年3月17日(水)グループセッション【対象:大学生・大学院生、若手実務家】 場所:オンライン開催 言語:シンポジウム(日本語/英語)※同時通訳あり グループセッション(英語のみ) 参加費:無料 主催:UNWTO駐日事務所、東洋大学、(独)国際協力機構(JICA) 問合せ:国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所 夏秋・西原 (電話)0742-30-3880 (Email)info@unwto-ap.org 申込み:以下、URLをご覧ください。 ●シンポジウム(締切:3月12日(金)) https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/n2z0cgkskoq7/au3gizap/ ●グループセッション(締切:2月28日(日)) https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/gqa5qrr0hkr8/au3gizap/ ※両イベントとも、定員になり次第募集を締め切ります。 13.信頼が非営利組織のブランドをつくる 主催:一般財団法人 非営利組織評価センター 日時:2021年3月17日(水)13時30分〜16時00分(途中入退場自由) 方法:オンライン(Zoomウェビナー) 対象:企業CSR担当者・NGO/NPO関係者・助成財団関係者・自治体関係者など 料金:無料(先着200名)※要事前申し込み 主催:一般財団法人 非営利組織評価センター お申込み: https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/u6kpf0s3a2st/v3owatke/ ※事前参加申込は2021年3月17日(水)9時に締め切ります。 ※定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。 14.ポストコロナにおける都市・地域の展望 主催:日建設計、パシフィックコンサルタンツ共同開催 https://www.nikken.co.jp/ja/news/news/2021_02_26.html https://www.pacific.co.jp/news/2021/20210226-000461.html 【ニュース】 15.交通のスマート化で2025年までに全世界で2770億ドルの経済損失圧縮 英調査会社が試算 <https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/ejimgm16k337/ahwvbusk/> https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/ejimgm16k337/ahwvbusk/ 16.道路脇に設置できる駐輪ポートの開発・整備 ブルックリンのモビリティスタートアップが計画中 <https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/clezgqw9m9kp/ahwvbusk/> https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/clezgqw9m9kp/ahwvbusk/ 17.国交省主導で都市のデジタルツイン実現に向けた取り組みが進行中 東京23区から順次拡大へ <https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/lmdwb3mv27d1/n73qpniw/> https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/lmdwb3mv27d1/n73qpniw/ 18.東京・京都・アムステルダムを拠点とする都市体験デザインスタジオ「for Cities」がローンチ アーバニストらによるプロジェクトアーカイ ブや実践への展開目指す <https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/y5mu78t9cky8/7060sg6w/> https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/y5mu78t9cky8/7060sg6w/ 19.コロナ禍は道路の路肩をどう変えたか アメリカの政策支援組織が国内都市の取り組みを紹介するレポートを公開 <https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/ernzptmrb3lr/7060sg6w/> https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/ernzptmrb3lr/7060sg6w/ 20.国土交通省がインフラ分野のDX施策を公表 <https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/avdkhniyasqy/1qmuc2fj/> https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/avdkhniyasqy/1qmuc2fj/ 21.公共のエスカレーター・エレベーターは都市のラストワンマイル問題を解決するか? スペインの港湾都市ビーゴの場合 https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/u1u8c9czissx/6olgq6h9/ 22.ロンドン市内の道路の“健康度”を評価・可視化したインタラクティブマップ 英大学の専門家らがリリース https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/gmg1o3m7dzn0/6olgq6h9/ 23.ニューヨーク市の7割弱の有権者が自転車専用路のさらなる拡大に賛意 マイノリティ層では特に高い結果に https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/mp24lsout4eu/6olgq6h9/ 24.ニューヨーク州が一部商業ビルの住居用途への転用促進を検討へ 低所得者向け住宅としての活用などを条件に https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/m0m4dpho89aq/6olgq6h9/ 25.「すまい給付金制度」の対象期間が令和3年秋ごろまで延長 https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/bcg0kwmvswpu/60fn5jk2/ 26.入居者と保護猫をマッチングする猫付き賃貸併用住宅「ねこテクト」 https://i.r.cbz.jp/cc/pl/ytbj3718/q5espxsuh8hn/60fn5jk2/ ---- <トアエルメールマガジンについて> 本メールマガジンでは、助成情報、セミナー情報、 公益団体の実施するイベント情報やメンバー募集、 トアエルからのお知らせなどを随時配信しています。 過去の記事はこちらから参照いただけます。 http://toael.jp/ml/merumaga/ <随時、募集しています> 1.メールマガジン購読者 2.イベント情報 3.活動メンバー募集情報 イベント情報の掲載希望の方は件名に「掲載希望:(イベント名)」とご記入の上 info@toael.jp まで以下の情報をお寄せください。 ※飾り付けや表・Excelなどを使わないプレーンテキストでお送りください イベント名: 主催: 日時: 場所: 内容: 参加費: 申込・問合せ先:(担当: ) その他: <お問い合せ・依頼先> 本メールアドレスは、送信専用ですので返信を受付できません。 配信申し込み、配信先の変更、配信停止、掲載希望、その他 メールマガジンに関するお問い合わせ、ご意見、ご要望等ございましたら info@toael.jp または下記までご連絡下さい。 〜toael〜 TEL : 072-750-5133 FAX : 072-750-5125 info@toael.jp <mailto:info@toael.jp> いけだ市活動交流エンジン "トアエル" https://www.facebook.com/toael/ https://toael.jp 〒563-0058 大阪府池田市栄町9-1 コミュニティセンター内 (休館日:日曜,月曜,祝日) __39_2.html (attatchment)(tag is disabled)