Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 18 Jul 2018 14:41:45 +0900
From: <tanida-seiji@toael.jp>
Subject: [toael:00006] トアエルメールマガジン
To: トアエル マガジン <merumaga@toael.jp>
Message-Id: <002b01d41e5a$03c5c690$0b5153b0$@toael.jp>
X-Mail-Count: 00006

トアエルメールマガジンをお送りします。
今号よりセミナー情報を追加しました。

-- 目次 --

【イベント情報】
1.池田市に献血車がやってくる
2.要約筆記ボランティア入門講座
3.八尾勝の傾聴公開講座 自己探求の心理学(第10回)
4.医療法人マックシール 巽病院イベント

【助成情報】
<子どもの健全育成>
1.平成30年度 ワンモア・ ベイビー応援助成
2.大和ハウスグループ エンドレス募金 支援先団体公募
3.「JM基金」公募
4.For Children 基金
5.子育て支援活動の表彰

<保健・医療・福祉>
1.高齢者福祉助成
2.高齢者の福祉の実践的な調査・研究への助成
3.平成30年度社会福祉育成活動推進のための社会福祉施設への資金助成

<国際協力・交流>
1.国際交流基金地球市民賞
2.JICS NGO支援事業 平成30(2018)年度支援対象事業の募集
3.第12回かめのり賞
4.服部禮次郎アフリカ基金(2018年度)
5.草の根技術協力事業 (草の根協力支援型)

<学術・文化・芸術・スポーツ>
1.平成30年度 美術に関する国際交流助成
2.日本万国博覧会記念基金 (EXPO‘70 FUND)
3.助成認定制度
4.2021 芸術・文化による社会創造ファンド
5.芸術活動への助成

<観光>
・JTB交流文化賞

<環境保全>
1.平成31年度 「花博自然環境助成」事業の公募
2.「地球にやさしいカード」による助成事業
3.第21回(2019年)「日本水大賞」

<全分野>
1.未来社会創造事業 平成30年度研究開発提案募集
2.2018 年度研究助成プログラム(一般助成)「社会の新たな価値の創出をめざして」
3.第22回地球倫理推進賞
4.ソーシャル・ジャスティス基金第7回 助成公募
5.平成30年度「クラウドファンディング型まちづくりファンド」に係る募集

【セミナー情報】
1.渡辺安人氏講演会「生活環境の色彩心理生理・和の色彩感覚と景観調和」
2.こまちカフェ「自転車通勤で会社は強くなる!?経営的視点から見た自転車通勤のすすめ?」
3.初心者向けデッサンセミナー(全10回)
4.『強い地元企業をつくる』刊行記念!「ローカル企業の事業承継術」著者らによるトークイベント
5.『公共R不動産のプロジェクトスタディ?公民連携のしくみとデザイン』
6.第25回まちづくりセミナー「不動産学のオーソリティから学ぶ!価値を高める住環境マネジメント」

【トアエルからのお知らせ】
トアエル文化祭を開催します!


-- 本文 --

【イベント情報】
1.池田市に献血車がやってくる
事務局:池田市献血推進協議会
日時、場所:
・7月19日(木)池田市役所(骨髄バンク登録会実施予定)
10:00?12:00/13:00?16:30
・8月7日(火)阪急池田駅前てるてる広場
10:00?12:00/13:00?16:30
内容:
献血は健康な方の血液を善意の意思をもって提供する、身近なボランティアです。
血液は今の医療でも作り出すことはできません。
あなたの勇気(献血)が誰かのいのちを助けます。
問合せ先:届け!関西からいのちのバトン!事務局
ikedaheart@gmail.com
その他:骨髄バンクへのご協力もよろしくお願いいいたします。
白血病や再生不良性貧血などの病気は、
骨髄移植や末梢血幹細胞移植という治療法で治すことができるようになってきました。
この治療法には提供者(ドナー)がどうしても必要ですが、まだまだ不足しているため、
移植を受けられない患者さんがいます。
一人でも多くの患者さんを救うために、一人でも多くのドナー登録が必要です。
移植を待っている患者さんにとっては、あなたの登録が大きな希望となります。

2.要約筆記ボランティア入門講座
主催:池田市社会福祉協議会 池田市ボランティアセンター
日時:9月3日?11月12日(祝日を除く月曜日)全8回
   午前10時?12時30分
場所:池田市保健福祉総合センター
内容:聞こえの不自由な人に、文字で話を伝える方法を学ぶ
参加費:800円(教材費込)
協力:いけだ筆記通訳グループ「すみれ」
申込・問合せ先:池田市ボランティアセンター
        TEL 072?753?8858
        FAX 072?753?3444

3.八尾勝の傾聴公開講座 自己探求の心理学(第10回)
主催:傾聴ボランティア「心の倉庫」 
日時:2018年9月4日(火)14:00-16:30
場所:池田市保健福祉総合センター4階
内容:人生曲線 ― 生まれてから今日までの感情の浮き沈みをグラフ化する
参加費:資料代100円
申込・問合せ先:(担当:竹内 072-763-2602 )
その他:
●はじめてでもご参加いただけます。
●講師:臨床教育学博士・臨床心理士 八尾 勝

4.医療法人マックシール 巽病院イベント
イベント名 : ヘルスプロモーション
日時    : 平成30年7月28日(土) 午後 2 時 30 分?午後 3 時 30 分
場所      : 巽病院総合リハビリテーションセンター
内容      : 猫背と肩こり
         運動できる服装で来院してください。
定員      : 無
費用      : 無料
事前申し込み: 不要
問合せ先   :  医療法人マックシール 巽病院 リハビリテーション科
TEL 072-763-5100

イベント名 : ヘルスプロモーション
日時    : 平成30年8月25日(土) 午後 2 時 30 分?午後 3 時 30 分
場所      : 巽病院総合リハビリテーションセンター
内容      : 運動チェックと運動指導
         運動できる服装で来院してください。
定員      : 無
費用      : 無料
事前申し込み: 不要
問合せ先   :  医療法人マックシール 巽病院 リハビリテーション科
TEL 072-763-5100

イベント名 : ヘルスプロモーション
日時    : 平成30年9月22日(土) 午後 2 時 30 分?午後 3 時 30 分
場所      : 巽病院総合リハビリテーションセンター
内容      : 猫背と肩こり
         運動できる服装で来院してください。
定員      : 無
費用      : 無料
事前申し込み: 不要
問合せ先   :  医療法人マックシール 巽病院 リハビリテーション科
TEL 072-763-5100

イベント名 : 楽しい介護予防教室
日時    : 平成30年9月22日(土) 午後 2 時 00 分?午後 3 時 00 分
場所      : 巽病院介護老人保健施設 5階
内容      : 上手に息を 上手にゴックン
定員      : 無
費用      : 無料
事前申し込み: 不要
問合せ先   :  巽病院 総合在宅支援センター 担当:木村
TEL 072-763-5103


【助成情報】
以下は主に、日本財団および特定非営利活動法人CANPANセンターの運営する
CANPAN FIELDSウェブサイトhttp://fields.canpan.info/grant/ より抜粋しています。

<子どもの健全育成>
1.平成30年度 ワンモア・ ベイビー応援助成
実施団体:1more Baby応援団
募集期間:?2018年8月24日
対象事業:調査・研究、事業プロジェクト
結婚・妊娠・出産・子育て支援に関する事業を対象とし、理想の数だけ子どもを産み育てられる社会を実現することに寄与する活動
対象者:
(1)4名以上のメンバーが活動する非営利団体・グループであること。(法人格の有無は問いません。)
(2)連絡責任者は満20歳以上であること。 (年齢は平成30年4月1日現在の満年齢となります。)
助成額:1件あたりの上限額 400,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.1morebaby.jp/josei.html

2.大和ハウスグループ エンドレス募金 支援先団体公募
実施団体:大和ハウス工業株式会社
募集期間:?2018年8月31日
対象事業:事業プロジェクト
2019年度テーマ「貧困の子どもたちへ支援を行う活動」およびテーマ以外の
地域の社会的課題が解決され、かつ、地域が活性化されるなどの波及効果をもたらすことが期待される活動。
対象者:営利を追求しない法人であり、法人格を有して1年以上の活動実績があること
実施期間が2019年4月から2020年3月であること
助成額:1件あたりの上限額1,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.daiwahouse.com/sustainable/social/contribution/funds/index.html

3.「JM基金」公募
実施団体:公益推進協会
募集期間:?2018年8月31日
対象事業:その他
対象者:日本全国において食事支援活動を行う団体・個人で以下の要件を満たすもの。
1.こどもに対して無料の食事支援活動を行なっているもの
2.1年以上且つ、毎月1回以上の食事支援活動を約束できるもの
3.営利目的でない事業であること
助成額:1件あたりの上限額300,000円
関連リンク/問合せ先:http://kosuikyo.com/

4.For Children 基金
実施団体:公益推進協会
募集期間:?2018年8月31日
対象事業:その他
難病の子どもたちとその家族に対する、社会医学的な実践、セルフヘルプ活動、ボランティア活動
対象者:団体設立後1年以上の活動実績を有する団体が行う事業であること等
助成額:1件あたりの上限額1,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://kosuikyo.com/

5.子育て支援活動の表彰
実施団体:住友生命保険相互会社
募集期間:?2018年9月7日
対象事業:事業プロジェクト、その他
対象者:より良い子育て環境づくりに資する活動を行い、成果を上げている個人・団体
助成額:1件あたりの上限額1,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/child/bosyu.html


<保健・医療・福祉>
1.高齢者福祉助成
実施団体:(公財)大阪ガスグループ福祉財団
募集期間:?2018年8月31日
対象事業:事業プロジェクト
高齢者を対象にした福祉活動や高齢者の社会参加を支援する活動など、「高齢社会における地域福祉づくり活動」
対象者:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、京都市、大阪市、堺市、神戸市の社会福祉協議会の推薦を受けた活動
助成額:1件あたりの上限額150,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/fukushi/jyosei/fukushi_detail.html

2.高齢者の福祉の実践的な調査・研究への助成
実施団体:公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団 
募集期間:?2018年9月7日
対象事業:調査・研究
A.高齢者の福祉の向上に役立つ実践的調査・研究
B.高齢者の健康の維持・増進
C.高齢者の多様なニーズに対応する分野横断的課題
D.福祉現場からの創意工夫された実践理論の調査・研究
対象者:
●主たる研究者が近畿2府4県内に在住あるいは勤務し、その研究者が左記府県内で実施する調査および研究。
●福祉や保健の現場で活躍されている方の実践理論や研究会テーマなど。
助成額:1件あたりの上限額1,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/fukushi/jyosei/kenkyu_detail.html

3.平成30年度社会福祉育成活動推進のための社会福祉施設への資金助成
実施団体:(公財)愛恵福祉支援財団
募集期間:?2018年9月15日
対象事業:施設・設備
福祉事業のうち、比較的小規模な施設の事業充実のため、また障害者支援等で財政的な裏付けの少ない先駆的な試みや開拓的な事業活動に必要な設備備品の購入
対象者:社会福祉法人及び特定非営利法人、任意団体等
助成額:1件あたりの上限額200,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.aikei-fukushi.org/?p=922


<国際協力・交流>
1.国際交流基金地球市民賞
実施団体:(独法)国際交流基金
募集期間:?2018年7月31日
対象事業:その他
・文化・芸術による地域づくりの推進
・多様な文化の共生の推進
・市民連携・国際相互理解の推進
対象者:公益性の高い国際文化交流活動を行っている日本国内の団体。
※団体の法人格は問いませんが、地方自治体は対象としません。
助成額:1件あたりの上限額2,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.jpf.go.jp/j/about/citizen/guideline/index.html

2.JICS NGO支援事業 平成30(2018)年度支援対象事業の募集
実施団体:(一財)日本国際協力システム
募集期間:?2018年8月6
対象事業:事業プロジェクト、組織運営支援
・開発途上国での援助事業
・開発途上国の開発問題に関して日本国内で行う啓発事業
・開発途上国への援助事業を実施する日本のNGO・NPOの活動促進・発展のための事業
対象者:団体発足後3年以上の活動実績を有し、主たる事務所を日本に置いていること。
(法人格の有無は不問。ただし、団体の適格性・信頼性の観点からは有することが望ましい。)等
助成額:1件あたりの上限額1,600,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.jics.or.jp/jigyou/ngo/boshu_30_01.html

3.第12回かめのり賞
実施団体:(公財)かめのり財団
募集期間:?2018年9月21日
対象事業:事業プロジェクト、組織運営支援、施設・設備、その他
日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します
対象者:過去、かめのり賞の顕彰を受けていないこと
助成額:1件あたりの上限額1,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.kamenori.jp/kamenorishou.html

4.服部禮次郎アフリカ基金(2018年度)
実施団体:(一社)アフリカ協会
募集期間:?2018年9月28日
対象事業:調査・研究、事業プロジェクト
日本とアフリカ諸国の相互理解と繁栄を支援
対象者:?
助成額:2018年度助成総額は100万円(助成件数は1〜2件)
関連リンク/問合せ先:http://www.africasociety.or.jp/index.php/support/support01

5.草の根技術協力事業 (草の根協力支援型)
実施団体:(独法)国際協力機構(JICA)
募集期間:?2018年10月29日
対象事業:事業プロジェクト
(1)日本の団体が主体的に行う人を介した「技術協力」であること(現地関係機関との協働が前提)。
(2)開発途上国の地域住民の生活改善・生計向上に役立つ事業であること。
(3)日本の市民の国際協力への理解・参加を促す機会となること。
対象者:国内外での活動実績を 2 年以上有し、主たる事務所を日本に置いていること等
助成額:1件あたりの上限額10,000,000円
関連リンク/問合せ先:https://www.jica.go.jp/partner/kusanone/form.html#shien


<学術・文化・芸術・スポーツ>
1.平成30年度 美術に関する国際交流助成
実施団体:(公財)ポーラ美術振興財団
募集期間:2018年10月1日?2018年11月12日
対象事業:事業プロジェクト
・日本の美術家が、海外において開催する個展、共同展
・日本の美術家の作品を海外に紹介するため、海外の美術館等と共同して開催する展覧会
・多くの外国人美術家ないし美術研究者の参加を得て行われる美術に関する国際会議ならびに交流活動(日本国内開催に限る)
対象者:?
助成額:1件あたりの上限額2,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.pola-art-foundation.jp/grants/index.html

2.日本万国博覧会記念基金 (EXPO‘70 FUND)
実施団体:(公財)関西・大阪 21 世紀協会
募集期間:2018年9月3日?2018年10月1日
対象事業:事業プロジェクト
万博の成功を記念するにふさわしい「日本万国博開催の意図」の趣旨に適った国際相互理
解の促進に資する事業
対象者:個人及び営利法人の申請は対象外
助成額:1件あたりの上限額: 10,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.osaka21.or.jp/jecfund/information/

3.助成認定制度
実施団体:(公社)企業メセナ協議会
募集期間:7月20日|10月20日
対象事業:事業プロジェクト
・芸術文化の普及向上に資する活動、および芸術・文化による社会創造に寄与する活動
・原則、活動実施日が申請締切から3ヶ月以降の活動
対象者:
・公益を目的とした法人で、芸術・文化活動を行うもの
・公益を目的とした任意団体で、規約などを有し、代表者の定めがあり、芸術・文化活動を行うもの
・芸術・文化活動を行う個人の場合は、その活動の公益性が認められるもの
注1)株式会社、有限会社、合名会社、合資会社などの営利法人や、宗教法人、政治団体は申請できません。
注2)原則として公益財団法人・公益社団法人は対象となりません。
助成額:1件あたりの上限額なし
関連リンク/問合せ先:https://culfun.mecenat.or.jp/collect/grant/point.html

4.2021 芸術・文化による社会創造ファンド
実施団体:(公社)企業メセナ協議会
募集期間:7月20日|10月20日
対象事業:調査・研究、事業プロジェクト
・芸術文化の振興および芸術・文化による社会創造に寄与する活動
・原則、活動実施日が申請締切から3カ月以降の活動
対象者:寄付を集めたい 芸術・文化団体の皆さま
・公益を目的とした法人で、芸術・文化活動を行うもの
・任意団体で芸術・文化活動を行うもの
芸術・文化活動を行う個人の場合は、その活動の公益性が認められるもの
注1)株式会社、有限会社、合名会社、合資会社などの営利法人や、宗教法人、政治団体は申請できません。
注2)特別な場合を除いて公益財団法人・公益社団法人は対象となりません
助成額:1件あたりの上限額なし
関連リンク/問合せ先:https://culfun.mecenat.or.jp/collect/2021artsfund/point.html

5.芸術活動への助成
実施団体:(公財)朝日新聞文化財団
募集期間:?2018年11月28日
対象事業:事業プロジェクト
芸術的水準が高いと認められ、原則としてプロ、あるいはプロを目指す芸術家が出演者、出品者として行う事業
対象者:
1)芸術活動・事業を主催する公益法人や非営利団体(それに準じる任意団体)、個人
2)公益法人や非営利団体が主催する芸術祭等に出演・出品するグループ、個人
助成額:1件あたりの上限額1,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.asahizaidan.or.jp/grant/grant01.html


<観光>
・JTB交流文化賞
実施団体:株式会社ジェイティービー(JTB)
募集期間:2018年8月1日?2018年9月15日
対象事業:事業プロジェクト、その他
対象者:国内外を問わず旅行者を受け入れる地域として、地域固有の魅力の創出・需要の創造、地域活性化、双方向の文化交流など、一過性のイベントではなく「持続可能な観光」を創造したオリジナリティが生かされた取組み事例を募集
助成額:最優秀賞1作 賞金100万円、優秀賞2作 賞金50万円
関連リンク/問合せ先:http://www.jtb.co.jp/chiikikoryu/koryusouzousho/obo/index.asp


<環境保全>
1.平成31年度 「花博自然環境助成」事業の公募
実施団体:(公財)国際花と緑の博覧会記念協会
募集期間: 2018年8月1日?2018年9月14日
対象事業:事業プロジェクト、その他
「花と緑」に関連する広汎な分野おいて、科学技術または文化の発展または交流に寄与する活動
対象者:営利を目的とせず、公益性を有する事業を実施する団体等
助成額:
・調査研究:一件当たり100万円以内で、2分の1以内
・活動・行催事:一件当たり50万円以内で、2分の1以内
・復興活動支援:一件当たり50万円以内で、5分の4以内
関連リンク/問合せ先:http://www.expo-cosmos.or.jp/main/community/pdf/s-20140507.pdf

2.「地球にやさしいカード」による助成事業
実施団体:(公財)緑の地球防衛基金
募集期間:2018年8月1日?2018年9月30日
対象事業:調査・研究、事業プロジェクト
森林の保全、森林に依存して生息する野生動物の保護、砂漠緑化及び土壌流出防止の各調査研究と実践、その他自然環境の保全のために行う調査研究活動。
対象者:?
助成額:1件あたりの上限額なし
関連リンク/問合せ先:http://green-earth-japan.net/kikin_zyosei.html

3.第21回(2019年)「日本水大賞」
実施団体:公益社団法人 河川財団
募集期間:?2018年10月31日
対象事業:調査・研究、事業プロジェクト
水循環系の健全化や水災害に対する安全性の向上に寄与すると考えられる活動
対象者:学校、企業、団体、個人、行政
助成額:1件あたりの上限額2,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.japanriver.or.jp/taisyo/index.htm


<全分野>
1.未来社会創造事業 平成30年度研究開発提案募集
実施団体:国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
募集期間:?2018年7月31日
対象事業:調査・研究、事業プロジェクト
社会・産業ニーズ(潜在的なニーズを含む)を踏まえ、経済・社会的にインパクトの
あるターゲット(出口)を明確に見据えた技術的にチャレンジングな目標を設定し、戦略的創造研究
推進事業や科学研究費助成事業等の有望な成果の活用を通じて、実用化が可能かどうか見極められる
段階(概念実証:POC)を目指した研究開発
対象者:?
助成額:1件あたりの上限額なし
関連リンク/問合せ先:https://www.jst.go.jp/mirai/jp/open-call/research/h30/

2.2018 年度研究助成プログラム(一般助成) 「社会の新たな価値の創出をめざして」
実施団体:(公財)トヨタ財団
募集期間:?2018年8月3日
対象事業:調査・研究
社会の新たな価値の創出に向けた貢献が期待されるプロジェクト
対象者:代表者の年齢が45歳以下(助成開始時)
原則として3名以上のプロジェクト・チームによる共同研究
助成額:1件あたりの上限額8,000,000円
関連リンク/問合せ先:https://www.toyotafound.or.jp/research/2018/

3.第22回地球倫理推進賞
実施団体:(一社)倫理研究所
募集期間:?2018年8月31日
対象事業:事業プロジェクト、その他
対象者:当該の活動が営利を目的とせず、5年以上継続し、教育・文化・医療・環境・地域開発などの分野において、地球倫理の推進に貢献している団体または個人(自薦・他薦を問いません)
助成額:1件あたりの上限額1,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.rinri-jpn.or.jp/business/earth/prize/public_offering/

4.ソーシャル・ジャスティス基金第7回 助成公募
実施団体:ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)
募集期間:2018年9月1日?2018年9月26日
対象事業:事業プロジェクト、その他
見逃されがちだが、大切な問題に対する取り組み
対象者:
・「不公正の是正」「市民社会の形成」を目的とした、アドボカシー事業であること
・アドボカシーカフェを共催し、多様な市民との対話ができること 等
助成額:1件あたりの上限額1,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://socialjustice.jp/p/2018fund/

5.平成30年度「クラウドファンディング型まちづくりファンド」に係る募集
実施団体:(一財)民間都市開発推進機構
募集期間:随時
対象事業:調査・研究、事業プロジェクト、施設・設備、その他
クラウドファンディングで、調達目標額の1/2以上調達できた場合、原則としてその残額を助成
対象者:
・ 地方公共団体が設置する基金
・ 公益法人(公益財団法人又は公益社団法人)
・ 公益信託
・ 市町村長が指定する NPO 等の非営利法人
・ 指定まちづくり会社
・ 復興まちづくり会社
助成額:1件あたりの上限額100,000,000円
関連リンク/問合せ先:http://www.minto.or.jp/products/fund_rec.html


【セミナー案内】
以下は主に、学芸出版社の運営する都市計画・まちづくり・地域再生メールマガジン [matiza]より抜粋しています。
http://book.gakugei-pub.co.jp/wp/mail-magazine/

1.渡辺安人氏 講演会「生活環境の色彩心理生理・和の色彩感覚と景観調和」
『色彩学の実践』の渡辺安人さんが登壇されます。
日程:2018年7月20日(金)
時間:18:30?20:30
場所:京都建設会館別館4階会議室
  (京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町641)
会費:会員1,000円、一般1,500円、学生 500円
定員:25名(先着順)
主催:(一社)日本建築協会京都支部
詳細・申込
http://www.aaj.or.jp/events/seminar/180720.html

2.こまちカフェ「自転車通勤で会社は強くなる!?経営的視点から見た自転車通勤のすすめ?」
日程:2018年7月21日(土)
時間:18:00?20:00
場所:高槻市民交流センター(クロスパル)3階 第1会議室
  (高槻市紺屋町1-2)
会費:資料代500円
主催:たかつき交通まちづくり研究会
詳細・申込
http://takatsukikotsu.blog16.fc2.com/blog-entry-400.html

3.初心者向けデッサンセミナー(全10回)
『そこが知りたい!人体デッサン 形・質感・色を描くためのコツと手順』の渡邊一雅さんのセミナーです。
第1回
日程:2018年7月22日(日)
時間:10:00?17:00
場所:イベントスペース*Kirin*
   (大阪市浪速区恵比須東3-4-6)
会費:1講義5000円(税込)
定員:先着20名
詳細・申込
http://rojue.net/

4.『強い地元企業をつくる』刊行記念!
「ローカル企業の事業承継術」著者の近藤清人さんらによるトークイベントです
日時:2018年08月02日(木)
時間:19:00?21:00(開場18:30)
場所:梅田 蔦屋書店 4thラウンジ
会費:(A)(B)いずれかをご選択ください。お土産付き。
   (A)チケットのみ 税込1,620円
   (B)書籍付きチケット 税込3,456円(書籍2,376円+チケット1,080円)
定員:80名
主催:梅田 蔦屋書店
詳細・申込
http://bit.ly/2yN1ngj1.

5.『公共R不動産のプロジェクトスタディ?公民連携のしくみとデザイン』
 刊行記念トーク!
 馬場正尊×小泉寛明×菊地マリエ
日程:2018年8月4日(土)
時間:20:00?21:30(開場19:15)
場所:スタンダードブックストア心斎橋カフェ
  (大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビルBF)
会費:1,700円(1ドリンク付)
詳細・申込
http://bit.ly/2K6i873

6.第25回まちづくりセミナー
「不動産学のオーソリティから学ぶ!価値を高める住環境マネジメント」
『住環境マネジメント』の齊藤広子さんが登壇されます。
日程:2018年8月6日(月)
日程:14:00?16:00(開場13:45)
場所:豊中商工会議所 4階 大会議室
  (豊中市岡町北1丁目1番2)
講師:齊藤広子さん(横浜市立大学国際総合科学部教授)
入場:無料
詳細・申込
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/machizukuri/kouza_forum/forum.html
※※申込締切は8/3(金)※※
※手話通訳あり
※1歳から小学3年生まで1人につき200円で保育あり
(保育は7月30日(月曜)までに申込みをしてください)


【トアエルからのお知らせ】
\トアエル文化祭を開催します!/
日時:8月24日(金)10:00?15:00
場所:池田市立コミュニティセンター(池田市栄本町9-1)
内容:
コミセン全館を使用した子育て世代やシニア世代など多世代間が交流できるお祭りです。
活動紹介、ステージ発表、体験・ゲームコーナーなど楽しい催しが目白押し。
是非ご来場下さい。

詳しい内容は後日にメールマガジンやfacebookでお知らせいたします。
※市民活動団体の皆様へ。当日会場に展示する活動紹介パネルを募集しています。
 詳しくはトアエル事務局まで。(072-750-5133)


----

<トアエルメールマガジンについて>
本メールマガジンでは、助成情報、セミナー情報、
公益団体の実施するイベント情報やメンバー募集、
トアエルからのお知らせなどを随時配信しています。

過去の記事はこちらから参照いただけます。
http://ikeda-collabo.sakura.ne.jp/ml/merumaga/


<随時、募集しています>
1.メールマガジン購読者
2.イベント情報
3.活動メンバー募集情報

イベント情報の掲載希望の方は件名に「掲載希望:(イベント名)」とご記入の上
info@toael.jp まで以下の情報をお寄せください。

イベント名:
主催:
日時:
場所:
内容:
参加費:
申込・問合せ先:(担当:  )
その他:

<お問い合せ・依頼先>
本メールアドレスは、送信専用ですので返信を受付できません。
配信申し込み、配信先の変更、配信停止、掲載希望、その他
メールマガジンに関するお問い合わせ、ご意見、ご要望等ございましたら
info@toael.jp または下記までご連絡下さい。

?toael?

TEL : 072-750-5133
FAX : 072-750-5125
info@toael.jp

いけだ市活動交流エンジン "トアエル"
(休館日:日曜,月曜,祝日)
大阪府池田市栄町9-1 コミュニティセンター2F
〒563-0058
https://toael.jp
__